ご進物・お返し等に使う熨斗の種類と使い分けの説明

ご進物の「のし」のいろいろ

のし紙の種類と使い分け

  • 紅白蝶結び

    紅白蝶結びは、結び目が何度でも結び直せる事から、何度繰り返してもよいお祝い事やお礼などに用います。

  • 紅白結び切り

    紅白結び切りは、結び目が簡単にほどけない事から、一度きりであってほしいお祝い事、結婚などに用います。

  • 黒白結びきり

    告別式前後の御霊前や御供。法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。

  • 黄白結びきり

    告別式前後の御霊前や御供。法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。

慶事(お祝いごと)の 「のし紙」/のしの種類と使い分け

◆結婚(お祝い)/お返し

用途 のし表書き 時期 水引 備考
結婚祝い 寿/御祝/御結婚御祝 挙式まで(挙式当日) 結婚する方へ御祝
結婚内祝い 寿/内祝 結婚式後なるべく早く 結婚祝のお返し
結婚式引出物 寿 結婚式当日

◆長寿・結婚記念日お祝い

用途 のし表書き 時期 水引 備考
還暦祝 寿/御祝/祝還暦 数え年61歳
古希祝 寿/御祝/御古希御祝 数え年70歳
喜寿祝 寿/御祝/御喜寿御祝 数え年77歳
米寿祝 寿/御祝/御米寿御祝 数え年88歳
白寿祝 寿/御祝/御白寿御祝 数え年99歳
銀婚式 寿/御祝/銀婚式御祝 結婚後25年目
金婚式 寿/御祝/金婚式御祝 結婚後50年目

◆お祝い/お返し

用途 のし表書き 時期 水引 備考
出産祝 御祝/寿/出産御祝 誕生後なるべく早く 出産した方へ御祝
出産内祝い 内祝/寿/出産内祝 お宮参り前後 御祝へのお返し
開店祝 御祝/御開店祝 開店当日までに
開業祝 御祝/御開業祝 開業当日までに
新築祝 御祝/御新築祝 新築後なるべく早く
お祝いのお返し 内祝

贈答(贈り物/お見舞い/お礼)の 「のし紙」/のしの種類と使い分け

◆季節の贈り物

用途 のし表書き 時期 水引 備考
迎春 御年賀・御年始 正月3が日 新年の挨拶
お中元 御中元
お歳暮 御歳暮 12/1~12/31

◆お見舞い/お返し

用途 のし表書き 時期 水引 備考
お見舞い 御見舞 病人のお見舞い時 紅白結び切り、のしあわびなし
お見舞いのお礼 御礼 紅白結び切り、のしあわびなし
快気祝い 快気内祝/内祝 病気全快の時 紅白結び切り、のしあわびあり

◆お礼

用途 のし表書き 時期 水引 備考
謝礼 御礼/謝礼 お世話になった時
手みやげ 粗品/お土産 他家を訪問する時

弔事(葬儀・法要)の「のし紙」

◆葬儀(お悔やみ)/お返し

用途 のし表書き 時期 水引 備考
通夜・葬儀 御供/御仏前/御霊前 葬儀、告別式当日 のしあわびは付けない
葬儀お返し 志/粗供養 葬儀、告別式当日 どの宗教にも通用

◆法要(供養)/お返し

用途 のし表書き 時期 水引 備考
法要供え物 御供/御仏前/御霊前 又は黄白の結び切
のしあわびは付けない
法要お返し 志/粗品/粗供養 法要当日 又は黄白の結び切
のしあわびは付けない

◆お礼

用途 のし表書き 時期 水引 備考
お彼岸 粗品/上 ご住職へのお礼、
紅白蝶結び、
のしあわびあり
Category
カテゴリー一覧

営業時間

9 : 30 〜 17 : 00
(※水土日祝日除く)
050-1009-7865